2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 kashiwabara 9月 食育活動「さつまいもの茶巾作り」 9月の食育活動では、秋の味覚「さつまいも」を使って茶巾作りをしました。 まずは、にじ組さんがピーラーを使って皮をむいていきます。 滑らないようにしっかり持って、上手に剥くことが出来ました。 次は茹で上がったお芋をマッシャ […]
2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 kashiwabara 9月 天野式リトミック指導(3,4歳児) 二分音符の足の表現「おじいさん」、八分音符の足の表現「あかちゃん」をおさらいしました。 お遊戯は「かえるのうた」「ふね」「ぞうさん」を行いました。 講師の池田先生が一人ひとり丁寧に教えて下さるので、緊張も見 […]
2021年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 kashiwabara 8月の園の様子 8月は毎日暑い日が続きましたが、お子様たちは元気いっぱいに過ごしていました。 「英語」 春から始まった英語レッスンにも慣れ、ニコラス先生の「ハロー」の挨拶が聞こえると お子様たちも楽しみな英語レッスンの始まりを感じて元気 […]
2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 kashiwabara 8月食育活動「野菜スタンプ」 8月の食育活動は「野菜スタンプ」を行いました。 はじめに保育士が夏野菜を中心に一つずつ野菜の断面をお子様たちに見せました。 ゴーヤ・オクラ・ピーマン・きゅうり・パプリカ・れんこんと断面を見せながら「何の野菜でしょうか」と […]
2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2021年9月28日 kashiwabara 7月 天野式リトミック指導 4月から始まった天野式リトミック指導も今月で3回目となり楽しんで取り組む姿が見られるようになりました。 おゆうぎは「カバさん」「ふね」「カエルのうた」を行いました。 リトミックの日は体操服に着替えてみんな気が引き締まるよ […]
2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 kashiwabara 7月の園の様子 7月になり今年も暑い夏がやってきました。お子様は暑さにも負けず元気いっぱいで過ごしています。 七夕の会 七夕の会では、パネルシアターを使いながら先生が七夕の由来を話しました。引き込まれるように集中してお話を聞いた後は各ク […]
2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 presto 食育活動 とうもろこしの皮むき 7月の食育活動は「とうもろこしの皮むき」でした。 エプロンとバンダナをつけて準備万端。保育士のお話しをよく聞いています。 大きなとうもろこしを持ってよいしょ! 真剣に皮を剥いています。 むき終わると、とって […]
2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 presto 6月の誕生会 6月も可愛いお子様たちがお誕生日を迎えました。 みんなの前でお名前を呼ばれて緊張している様子も見られましたが、 可愛いお誕生日カードとメダルを受けとり、とっても嬉しそうな様子。 またひとつお姉さん、お兄さんになりました。 […]
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月28日 presto 天野式リトミック ひかり組さん、にじ組さんは月に一回、池田先生による天野式リトミック指導を行っています。 初めは緊張していましたが、体操服に着替えると気が引き締まるようです。 毎日少しずつ覚え、今ではとても楽しく参加しています。 チューリ […]
2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年9月28日 presto 英語レッスン 毎週金曜日の英語のレッスンにもすっかり慣れ、笑顔で参加しています。 大きいお兄さんお姉さんたちは、簡単な英単語を覚えたりダンスも歌も楽しんでいます。