2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 kashiwabara 夏野菜の収穫 5月に植えた、ナス・ピーマン・ミニトマトが収穫の時期を迎えました。みんなで大事に収穫し、美味しくいただきました。
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 kashiwabara プール開き 7月8日 水遊び・プール開きをしました。この日を楽しみにして子どもたち。水の感触を楽しみ、笑顔が溢れていました。プール開きのこの日はゼリー拾いもしました。
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 kashiwabara 「イベント給食」~七夕~ 7月7日はイベント給食で「七夕そうめん」でした。みんな嬉しそうに笑顔でもりもり食べていました。
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 kashiwabara 七夕の会 7月7日は七夕 保育園でも「七夕の会」をしました。七夕の由来や、七夕飾りに込められたそれぞれの意味を子どもたちに伝えました。 各クラスの七夕製作を発表しました。みんな素敵な作品ができましたね。 笹飾りの前で写真を撮りま […]
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 kashiwabara 七夕製作 7月7日の七夕に向けて、各クラス七夕製作をしました。 0歳児クラス 絵の具をラップの上から指で伸ばし、感触を楽しみました。 1歳児クラス お魚に目や星を貼りました。 2歳児クラス スズランテープを割いて「天の川」を作った […]
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 kashiwabara 7月 英語レッスン 7月の英語レッスンも楽しみながら取り組んでいます。1歳児クラスは、指を使って数字を一生懸命数える姿が可愛らしいですね。 2~5歳児クラスはセバスチャン先生とゲームをしながら、楽しく英語を覚えます。
2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 kashiwabara 6月食育活動「牛乳寒天作り」 6月は6月1日の「牛乳の日」にちなんで『牛乳寒天づくり』をしました。牛乳には「体を丈夫にする」栄養がたくさん含まれていることを伝えると「すごーい」「たくさん飲む」ということ声が聞かれました。 鍋に水と粉寒天を入れてよく混 […]
2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 kashiwabara 6月 誕生日会 6月は1名のお友だちが誕生日を迎えました。インタビューでは好きな食べ物を恥ずかしそうに答えていました。 先生からのプレゼントはパネルシアター「いれてくやさ~い」でした。
2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 kashiwabara 2歳児クラス 片栗粉スライム 雨が降り、なかなかお外で遊べない日に「片栗粉スライム」で遊びました。不思議な感触に興味津々の子どもたち。色を混ぜて混色を楽しむ様子も見られました。
2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 kashiwabara 6月 天野式リトミック 3歳児 四分音符のあし「おとうさん」は手を大きく振って前に進みます。6月は二分音符のあし「おじいさん」を教わりました。 遊戯は「かばさん」「かえるのうた」をしました。 4歳児 遊戯の「探検マーチ」はみんなが大好きな遊戯 […]